【ミニマリスト】「3脱」のススメ!日々の出費を減らすには?

こんにちは、みや兄です!

今日はミニマリストの話として日々の出費を減らすための工夫を考えたいと思います。キーワードは「3脱」のススメです。

資産運用などの話をたまにしていまして、毎月1月にはつみたてNISAの話を継続して記録しています。

■2022年10月のつみたてNISAの話

【資産運用】2022年10月のつみたてNISA

こちらで毎月の貯金や投資額、年間の投資スケジュールなどを記録していますので良かったら参考にしてください。

福祉職でそこまで収入が多くなくとも年間100万円以上は貯金や投資にまわせるような工夫を書いています。

今日は収入を増やすのは難しいので支出を減らすための色々を書いています。

◯「節約するより浪費をなくせ!」

冒頭から結論を話すとこれに尽きます。

下手な節約するならば浪費を減らした方が効果的です、間違いない。

節約のために無駄に動いてしまうこと、節約の意味を考えるなら自分の行動がどれだけの価値があるか考えて行動するのが大事なのかなと思います。

例えば、ガソリンが安いスタンドに行くために遠くのスタンドにわざわざ行くとか、今日は野菜が安いから少し遠くのスーパーに行くとか、「そういう行動に取られる時間が、安くなった分の価値より高いのか?」というところを考えなければいけないわけです。

「塵も積もれば山となる」とは言いますが、その節約方法を客観視した時に本当に節約になっているかを考えて行動を選択することが大事で、それよりも効果的なのが浪費を断ち切ることです。

◯浪費を断ち切る「3脱」のススメ

①脱嗜好品=タバコやお酒を減らす(やめる)

私はタバコも吸わないしお酒も飲めないので特に気にはしていませんが、ここが減るだけでどのくらい支出が減らせるのかを考えてみます。

私は基本的になんでも牛丼換算するのですが、今のタバコは1箱牛丼並盛1杯以上するようで、1食分以上の費用がその一箱にかかることになります。

タバコ一箱 550円とすると2日に1箱としても

1ヶ月で550円×15日=8,250円

1年で8,250円×12ヶ月=99,000円

20年吸うと99,000円×20年=1,980,000円

1日1箱吸う人はさらにこの2倍かかるわけですからね、リアルに考えるとすごいお金がかかっているのがわかりますね。

お酒も同じようにビール350ml缶1本を200円で換算して2日に1本飲むとすると

1ヶ月で200円×15本=3,000円

1年で3,000円×12ヶ月=36,000円

20年だと36,000円×20=720,000円

タバコに比べたらまだ許容かと思いますが、これ以上に飲む方もいらっしゃると思うので、目安としてこのくらいかかることを加味して購入量を考えてみると良いと思います。

タバコもお酒も嗜好品なので自分の許容範囲でおさまっていれば良いかと思いますが、ここが一番支出幅を減らせるところだと思いますので、目安を参考に具体的に今後いくらかかるのか考えつつ検討してみると良いのかなと思います。

やめるのが無理でも減らすだけでも違うと思います。健康的になってお金も貯まると思えばポジティブに止められるのかな、と。

②脱コンビニ=スーパーやドラッグストアーで買おう

同じものを買うならコンビニよりはスーパーやドラッグストアで買う。

これだけでも違うと思います。安いからといって遠くまでわざわざ出掛けたり、安いからといって行列に並んだりするのは違いますが、コンビニに行くなら近くのスーパーやドラッグストアで買い物するのが地味にいいと思います。

もしくはネットでまとめ買いしたりして、単価を抑えるようにすれば良いかもしれません。私はミニマリスト生活を始めてからはストックをあまり持たなくなったので買いだめはあまりしていませんが、収納できるスペースが多い方はそれもありかもしれません。

コンビニは便利なので私もつい寄ってしまうことがありますが、コンビニに行くとつい色々買ってしまいます。そういう誘惑もあるので脱コンビニを目指してみると支出減になると思います。

③脱現金=スマホ決済やカード払いにしよう

私は本当に今まで現金主義で、カードを使うのは怖いと思っていたり、スマホ決済も詳しくなかったのであまり使っていませんでした。

しかし、スマホ決済やカード払いのメリットを学んでからはほとんど現金を使わなくなりました

今はスマホ決済の方法も多用ですし、カードも慣れてる人は還元率を考えながら使い分けたりしていると思います。

私は携帯電話がdocomoで20年近く使っているので、docomoのプラチナステージというところまできています。

それに伴ってdカード(私はdカードゴールドにしましたが)の還元率も高くなり、色々な支払いをカードに集約させることでさらに還元率が高くなり、同じ額を現金で払うよりもポイントが返ってくるのでお得になりました。

◯dカードスーパー還元プログラムによる還元率について

docomoの方、そしてdカード使っている方はご存じかと思いますが、docomoを使っている方ならお得になるキャンペーンについてです。

以下の画像に書いてある項目を達成しているとそれに応じてポイントの還元率が最大7%まで上がるようになっています。

この段階だと3%の還元率です

ネットのお店の買い物については

20,000円~49,999円なら1%

50,000円以上なら2%還元率が増えます

dカード請求額については

100,000円以上が1%

200,000円以上なら2%還元率が増えます。

私の直近3ヶ月の還元率

先月はネットでカード払い(d払い)で買い物したことで還元率が上がりました。

d払いも銀行口座からではなく、dカードゴールドに紐付けてるのでカードからの支払いになっています。

公共料金も電気とガスはカード払いに変更しました。(水道はできなかった)

同じ額を払うならばすべてカードを通して支払うことで現金よりお得になりますので、脱現金を進めると一気に支出が減ると思います。

docomoじゃなくても、楽天経済圏の方は楽天カードや銀行、ネットを活用してその周辺で支払方法を固める、

他には自分のスマホのキャリアやよく使うサイトや銀行、飛行機を多用する、Suicaをよく使う、決まったお店で買い物をするなど、

ライフスタイルに合ったカードやスマホ決済を選んでいくと良いと思います。

私はそんなに色々なお得な情報に詳しくないのと使い分けるのが難しい&めんどくさいので、

カードはdカードゴールド、スマホ決済はd払いのみ、と決めています。

まずはシンプルに脱嗜好品、脱コンビニ脱現金の3つをやるだけで良いんですよ!

自分のできる範囲で少しずつ、で。

以上、浪費を断ち切る「3脱」のススメをもって、日々の支出を減らす方法とさせていただきます。

ではではー🐥

みや兄 Twitter→@miyabomber0101

Follow me!

【ミニマリスト】「3脱」のススメ!日々の出費を減らすには?” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA