【Ingress】④東北制覇!Domination of Tohoku(青森編)
こんにちは、みや兄です🐥
日が少し空いてしまいましたが、先日から始まりましたIngressのミッションを振り返るシリーズを。
今回は東北制覇!Domination of Tohokuミッションの青森県編を!
前回、事前準備編として各県の起点ポータルキーを手に入れたので
前回の記事→東北制覇ミッション(準備編)
まずは青森県のマップを見てみましょう
東西にも広く、津軽半島と下北半島が控えているのがこわいこわい。さすが日本最北端の県ですよ。
ミッションの説明書きには冬季間の挑戦は気を付けてと書いてありますからね…私は安全に夏に行きましたが、東北マスターへの道は遠く険しい…
それでは青森県攻略ルートを
まずは会津若松から青森県まで移動するのがなかなかに大変でした。会津若松から最初の大鰐町まで大体470kmありましたからね。スタート地点に立つまでも大変でした。
下の地図が一応の青森県攻略策定ルートです。
青森県は各ポータルの到着タイムを記録していなかったので寄ったところの時間帯をもとに覚えていることを載せていきます。
【01】は実際にまわった順番
(1)はミッション内のポータルの番号
で表記したいと思います。
青森県に入りましたら起点ポータルキー『青い空、碧い海 像』を開きましてミッションをスタートします!
それでは攻略スタートです!
■chapter1 (大鰐~鰺ヶ沢)
午前中が仕事でしたので会津若松を昼過ぎに出発します。福島市まで移動してから福島西ICから一気に青森の碇ヶ関ICまで向かいます!
途中のSAやPAに寄ってこまめに休憩します。青森からも長いですからね。
碇ヶ関ICからR7で大鰐のポータルへ。
【01】(20)(大鰐町)
青森県ミッションもようやくスタートです、すでに疲れきってますがテンションは高く運転も気分が良いです。これがミッションズ・ハイってやつか!?
K13で北へ進み平川→黒石と取りに行きます。
【02】(11)(平川市)
【03】(5)(黒石市)
黒石からはK268で田舎館村へ。
【04】(21)(田舎館村)
田舎館から進路を北西へ取り藤崎町へ
【05】(19)(藤崎町)
藤崎から弘前へ戻るように進み、今日は弘前市内で休息。
【06】(3)(弘前市)
本当は上述のとおり休憩のため弘前のネカフェに入ろうと思いましたが、疲れが少なくまだ調子が良いみたいなので運転を続けることにしました。
弘前市内からK28を西へ進み西目屋村を目指します。
【07】(18)(西目屋村)
西目屋からは折り返しルートなので一度弘前へ戻り、そこからR339で板柳→鶴田→五所川原を。
【08】(22)(板柳町)
【09】(23)(鶴田町)
【10】(6)(五所川原市)
R101でつがる市へ向かいます。
【11】(10)(つがる市)
明るかったら有名な木造駅にも行きたかったですね、遮光器土偶の像が眼前にそびえる様子を見たかった
またR101で鰺ヶ沢を目指して西へ進みます。
【12】(16)(鰺ヶ沢町)
ここで力尽きたので海の駅わんどで仮眠することにしました。
■chapter2 津軽半島◯景色(深浦~野辺地)
道の駅わんどから深浦町のポータルへ、R101を今日も進みます。海沿いの道はとてもいいですね!
途中で見た千畳敷の朝日は綺麗でした。
【13】(17)(深浦町)
ここから今度は一気に戻り津軽半島へ。五所川原と中泊と外ケ浜の境目がおかしい、なぜこういう分断された境界線になったのか…
【14】(24)(中泊町)
道の駅十三湖高原もとても良い場所でした。歴代道の駅ランキングでもトップ3に入るであろう道の駅でした。
そして龍飛崎へ。津軽海峡冬景色のメロディを流せるボタンがあります。さすが観光地、写真を何人かに頼まれて撮りました。
有名なR339の階段国道も見ることができて満足です!
龍飛崎からはR339で今別へ向かいます
【15】(13)(今別町)
今別からはR280で海沿いを行くのも良いのですが、奥津軽いまべつ駅を見るべくK14を進みます。
【16】(15)(外ヶ浜町)
奥津軽いまべつ駅を見てからそのまま蟹田駅へ到着。
海沿いに戻りました、ここからR280で蓬田村へ南下します。
【17】(14)(蓬田村)
蓬田村からR280をそのままを南へ向かいようやく青森市街へ。
【18】(1)(青森県庁)
【19】(2)(青森市)
県庁、市役所とまわりましたらR4で夏泊半島で有名な平内町をめざします。
夏泊半島へ向かう途中、道の駅浅虫温泉で入浴、旅の疲れを癒します。しかし少し眠くなりますね。浅虫温泉では記念にバスタオルを購入して帰りました。
【20】(12)(平内町)
平内町からもR4で野辺地まで。
【21】(25)(野辺地町)
ここが4号と279号の分岐点、ここからはついに下北半島へ向かうことになります。
■chapter3 下北半島編(横浜~三沢)
野辺地から恐山に向かうようにR279で下北半島の西側を北上します。
【22】(28)(横浜町)
陸奥横浜ですね、野辺地とむつの中間あたりなのでここでも小休止。
またR279でむつ市を目指します。
【23】(9)(むつ市)
むつ市街から本州最北端の大間崎を目指します。R279で風間浦→大間と取りに行きます。
【24】(34)(風間浦村)
【25】(32)(大間町)
本州最北端の大間崎へ、ここで大まんぞくさんというお店でマグロ丼をたべました。美味しかった。
大間からはR338で佐井村へ行き、一度折り返してむつ市まで戻ります。
【26】(35)(佐井村)
むつ市に戻るには佐井村から南下するのもありでしたが、安全策を取るために折り返しルートで。
むつ市からはR338で東通村を目指します。
【27】(33)(東通村)
尻屋崎灯台に行って寒立馬を見たかったのですが、このあと秋田編もあるので自重しました(涙)
東通村からは下北半島の東側を進みます、猿ケ森砂丘の近くを通り六ケ所村へ。
【28】(30)(六ケ所村)
六ケ所村からはそのまま三沢へ下るか迷いましたが、R338→R394→K173でまずは七戸町へ。
【29】(26)(七戸町)
七戸町からはR4→K121で東北町へ。
【30】(29)(東北町)
東北町からK8で三沢へ。
【31】(8)(三沢市)
残るは青森県の南東部のみ。ここをクリアして秋田編に突入といきたいところです!
■chapter4 青森編フィナーレ(おいらせ~田子)
三沢市からはK8でおいらせ町へ。
【32】(31)(おいらせ町)
おいらせ町からはR45を西へ進み六戸→十和田と取りに行きます。
【33】(27)(六戸町)
【34】(7)(十和田市)
十和田市から少し戻りR4が出てきたら南下して五戸町を目指します。
【35】(37)(五戸町)
五戸からはR4→R104で八戸へ。
【36】(4)(八戸市)
八戸からはR45で階上町へ。
【37】(40)(階上町)
R45で八戸方面に戻りその後はR104で南部町へ。このあたりで日を跨ぎました。
【38】(39)(南部町)
ここからのルート取りを変更してしまったのが後々大変になることに(涙)
本当は新郷村に行くためにR4→R454と行こうと思っていましたが、先に三戸まで行ってK45折り返しにしようとルート変更。
【39】(36)(三戸町)
三戸からK45で新郷村へ。深夜の田舎の山道、めちゃめちゃ怖くてしかもなかなか着かなくて大変でした。青森一番の思い出は新郷村への道のりです。
【40】(41)(新郷村)
これで青森編もリーチです!あとは田子町へ向かうべく新郷村からまた同じ道を戻ります(涙)
三戸から田子町へR104を西に。
【41】(38)(田子町)
これで青森編がようやく終了しました、かなり力尽きていたので田子のコンビニで仮眠したことを覚えています。
このまま秋田編へ突入するので少しでも体力回復に努めています。
明日は秋田県編を発表できればと思います!またIngressミッションシリーズよろしくお願いします!
ではではー🐥
東北制覇!Domination of Tohokuミッション→(目次)へ
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄Twitter→@miyabomber0101
“【Ingress】④東北制覇!Domination of Tohoku(青森編)” に対して1件のコメントがあります。