【ミニマリスト】一人暮らし「自炊」すべきか「外食」するべきか?
こんにちは、みや兄です🐥
今日は生活のパートなのでミニマリスト枠でのお話を。
一人暮らしにとって「自炊」した方が良いのか「外食」で済ませた方が良いのか
「ほしいものリスト」を作ってオーブンレンジや電気調理器などを挙げましたが、
過去記事→「ほしいものリスト」を振り返る
「自炊」のメリット・デメリットと、「外食」のメリット・デメリットを比較してどっちがいいのかな、と考えてみたいと思います。
◯「自炊」のメリット・デメリット
■自炊のメリット
①お金の節約
ある程度まとめて買い物をすればトータルでは節約になるはずです。
食材の無駄にならないようにする必要はありますが、簡単に作れて保存がきくものをうまく買っておけばかなり抑えられると思います。
②作るのは楽しい
作ること自体は楽しいので、それがリフレッシュにもなります。毎日作ると負担に感じることもあると思いますが、たまに作ると良いものです。
ご飯を作ってもらえる方は、ご飯を作ってもらえるありがたみを改めて感じてほしいです。おかずがたくさんでる食卓とかかなり恵まれていますからね。
③栄養に気を付ける
ある程度食材を考えながら購入することになるので栄養面も少し意識して購入するようになります。
野菜や果物は積極的にとり、たんぱく質多め、糖質を少なめに、食物繊維も意識してとるようにするといいのかな、と思います。
④作り置きしておくと楽
私は大体1回の調理で2~3食分を作ってしまいます。冷蔵庫も小さいのでそこまで作り置きができませんが、調理の回数を減らすことは手間を減らすことにも繋がるのでそのあたりも意識しています。
私は夜に作って、その日の夜と次の日の朝(もしくは昼の弁当用)にすることが多いです。
■自炊のデメリット
①時間かかる
調理に時間がかかることが挙げられます。カレーやシチュー、角煮などそもそもの時間がトータルでかかるものは並行して作業しないと時間を有効に使えない。そこをうまくできれば問題はないと思います。
あとは調理工程が多いものなどは準備するものも多くなります。(個人的にうちはコンロが一口なのも時間がかかる要因になっています。)
②ゴミが出る
自炊の一番のデメリットと感じてるのがゴミの発生です。
ある程度食べきってもゴミは少なからず出ます。そうすると生ものなどは早めに処分しないと臭いが出ます。
毎日捨てられるようなところだと問題はありませんが、うちは週2回しか燃やせるゴミが捨てられないのでそのあたりもうまくやる必要があります。
めんどくさがるとたまる一方なのでゴミの片付け方はうまくやりたいですね。
③洗い物が大変
料理するのは好きなんですけど片付けるのは苦手です、あまり進まないです(涙)
これは調理しながら片付けていくことと、調理が終わったらすぐに片付けるの2つですね。
ダメなのが食べ終わったら片付けることと、明日になったら片付けようです。これやっちゃうと大体やりません、もうモチベーションが落ちてます。
なので、なるべく洗い物が少なくなるようにすることも大切ですね。
◯「外食」のメリット・デメリット
■外食のメリット
①「美味しい」が保障されている
こういうつけ麺とか自分で作るのは無理ですし、作れたとしても味がどこまでいけるか?
時間と手間と味を天秤にかけたら多少お金だしても美味しいところでご飯食べたほうがいいですよね。
おすすめラーメン店のリストを貼っておきますので良かったら見てください!
【グルメ】今まで行った「おすすめラーメン店」リスト(目次)
②時間かからない
カレーやラーメンにしても、お店に入ればあっという間に美味しいものがでてきます。
作ると安いけど時間はかかる。つまり時間を買うと思えば外食にしてできた時間を自分の時間にできるのは大きいと思います。
③ゴミが出ない
自炊のデメリットがそのまま外食のメリットになっていると思います。外で済ませてしまえばゴミは出ませんからね、ゴミを出しにいくコストも削れるのは大きい。
④平日のファミレスやカフェは作業にも良い
これは個人的に本を読んだりブログを書いたり、作業することがあると気分転換にファミレスで行うのですが、これがなかなか良い。
サラダ食べまくり、スープ飲みまくり、飲み物飲みまくりで作業するのは良いですね。
特に野菜と果物は積極的にとるようにしたいと考えているので、ファミレスのサラダバーあるところはかなり活用できます。
あと、外食のちょっとした強みとして、飯テロの破壊力は外食強いですね。
■外食のデメリット
①お金がかかる
毎回外食はさすがにお金がかかります。牛丼やうどん、ハンバーガーくらいなら安くすむかもしれませんが、私が好きなラーメンは結構かかります。
予算をうまく決めて食事を考えなくてはいけないのが悩みどころですね。
②栄養に気を付けないといけない
外食のデメリットはここですね。積極的に野菜をとるようにしたり、果物をとるようにしないと体に影響でてきます。
私はもういいおっさんなので、特に糖質少なくたんぱく質多くを心がけていきたいと思っていますが、いざ外食となると好きなもの食べたくなりますからね。
本当に自分を律していかないといけないと思います。
◯まとめ~では「自炊」か「外食」かどうするべきか?
自炊と外食のメリットとデメリットを見ながら考えてきましたが、私自身が考えて実践していることをまとめてみたいと思います。
①自炊と外食のバランスを決める
私は勤務が不規則(朝がとても早い日もあれば宿直もあります)なので、いろんなタイプの勤務があります。その時の勤務によって作るかサボる(=外食する)か決めてます。
食事時間が勤務時間と重なっていたら職場で食べることになっています。
基本的に自炊する日は「夜勤務じゃなく翌日日勤」の時です。
夕飯を多めに作ってそれを翌日のお弁当にします。その時くらいしか作らないのでかなりサボれます。
②刺身+サラダ(+ヨーグルト)のパターン。
お刺身が好きなので好きなお刺身とサラダ買って帰ります。サラダは袋を開けたら皿に分けずそのまま開いた袋を使って食べます。
なるべくゴミを出さないようにできますし、一人暮らしならこれが一番効率良くて良いですね。誰が見てるわけでもないのでサラダ食べながら調理したりすることも多いです。
③疲れてる日、翌日朝早い日、休みの日のうちどこか一食は外食する。
自分に甘くしてます、なるべく疲れを残さないためにも楽をしたい日は外食にしてしまうこと。
④朝は水とコーヒー、昼はプロテイン、夜はガッツリ食べる。
2021年の後半に入ってから多くなったパターンです。体重の調整のためと、野菜不足にならないよう夜は鍋にすることが多いです。
なので、たぶん私は外食5割、自炊5割でその中でも本当に自炊するのは少しだけって感じです。
一人暮らしの食事は、時間的なところと金銭的なところのバランスを自分で決めて、どこで楽するかを決めるのがいいなかな、と思います。
私は買いだめしすぎると「あぁ、今日は作らなきゃいけない日だなぁ」という義務感ができるのであまりやらないようになりました。
その日食べきる分だけを買うほうがいいのかな、と思います。食材を無駄にすることも少なくなりますし。
◯今日は「一人暮らしの食事「自炊」すべきか「外食」か?」というテーマで色々とお話させていただきました。
これからも読んでもらっておもしろい記事、楽しい記事を書きたいと思いますのでよろしくお願いします!
ではではー🐥
良かったらTwitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄Twitter→@miyabomber0101