【世界遺産】41時間目 複合遺産/自然の景観美/地球生成の歴史~アジアの世界遺産
こんばんは、みや兄です!世界遺産検定1級合格に向けての勉強シリーズです。
公式テキストである「すべてがわかる世界遺産大事典(上)(中)(下)」を中心に自分の苦手ポイントメモなどを加えていきたいと思います。
【世界遺産検定1級 公式テキスト】
Amazon⇒すべてがわかる世界遺産1500(上巻)
Amazon⇒すべてがわかる世界遺産1500(中巻)
Amazon⇒すべてがわかる世界遺産1500(下巻)
今日は41時間目ということで「41複合遺産/自然の景観美/地球生成の歴史」です
■複合遺産
◯黄山
(複)中国 1990年/2012年範囲変更
登録基準(Ⅱ)(Ⅶ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■山水画のような雲海。唐の玄宗皇帝が黄山と改名。
黄山の景色で特徴的なのは「黄山四絶」と呼ばれる奇松、怪石、雲海、温泉。奇松とは「黄山松」のこと。
Wikipedia→黄山
◯泰山
(複)中国 1987年
登録基準(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)(Ⅳ)(Ⅴ)(Ⅵ)(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■道教の聖地。秦の始皇帝は山麓で地を祀る「封禅」という儀式を行ったとされる。
皇帝達が封禅の儀式を行った場所である岱廟。正殿には「東岳大帝慧蹕回鑾図」がある。
Wikipedia→泰山
◯ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石群
(複)トルコ 1985年
登録基準(Ⅰ)(Ⅲ)(Ⅴ)(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■自然が生み出した奇観とキリスト教徒の岩窟聖堂。ビザンツ帝国のイコン破壊運動などをきっかけにキリスト教徒が移り住む。
ギョレメ渓谷には約30の洞窟聖堂。カイマルクとデリンクユの地下都市は大規模。
Wikipedia→ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石群
◯ヒエラポリスとパムッカレ
(複)トルコ 1988年
登録基準(Ⅲ)(Ⅳ)(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■石灰棚の奇観と古代都市。石灰棚のパムッカレと、ローマの古代都市ヒエラポリス。
紀元前2世紀にアッタロス朝(ベルガモン王国)が築く。
Wikipedia→ヒエラポリスとパムッカレ
◯ワディ・ラム保護地域
(複)ヨルダン 2011年
登録基準(Ⅲ)(Ⅴ)(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■大自然が作り出した雄大な砂漠特有の景観で知られる。
25000に達する岩面彫刻や20000を数える碑文などが発見されている。
Wikipedia→ワディ・ラム保護地域
◯峨眉山と楽山大仏
(複)中国 1996年
登録基準(Ⅳ)(Ⅵ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■仏教の聖地。世界最大の摩崖仏である楽山大仏。
絶滅危惧種のレッサーパンダ、アジアゴールデンキャットなど。
Wikipedia→峨眉山と楽山大仏
◯武夷山
(複)中国 1999年/2017年範囲変更
登録基準(Ⅲ)(Ⅵ)(Ⅶ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■奇岩と渓谷。渓流が9回湾曲している九曲渓。
400mを超える岩に880段に達する石段が刻まれている天遊峰。
Wikipedia→武夷山
◯カンチェンジュンガ国立公園
(複)インド 2016年
登録基準(Ⅲ)(Ⅵ)(Ⅶ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■世界第三位のカンチェンジュンガ。
シッキムの先住民の崇拝対象でこれらの神話が伝えられる神聖さや教訓は仏教の教えと同化。
Wikipedia→カンチェンジュンガ国立公園
◯イラク南部のアフワル:生物多様性の保護地域とメソポタミアの都市の残存景観
(複)イラク 2016年
登録基準(Ⅲ)(Ⅴ)(Ⅸ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■メソポタミア南部の都市遺跡。世界最大の内陸デルタ。シュメール都市が栄えた歴史。
Wikipedia→イラク南部のアフワル:生物多様性の保護地域とメソポタミアの都市の残存景観
■自然の景観美
◯サガルマータ国立公園
(自)ネパール 1979年
登録基準(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■ネパール語で世界の頂上。インド亜大陸がユーラシア大陸に衝突して海底の堆積層も隆起し、海洋生物の化石を含む層も(=イエロー・バンド)発見される。
ユキヒョウやジャコウジカなどが暮らす。
Wikipedia→サガルマータ国立公園
◯ナンダ・デヴィ国立公園と花の谷国立公園
(自)インド 1988年/2005年範囲拡大
登録基準(Ⅶ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■聖なる山と花が咲き誇る谷。女神ナンダが住む聖地。
1983年から環境保護の学術調査以外の入山が禁止される。
Wikipedia→ナンダ・デヴィ国立公園と花の谷国立公園
◯九寨溝:歴史的・景観的重要地区
(自)中国 1992年
登録基準(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■カルスト台地が浸食された3つの渓谷と、湖沼、瀑布からなる。チベット族の村落「寨」が9つあることから九寨溝となる。
五花海などの湖沼。ジャイアントパンダの保護区の1つ。
Wikipedia→九寨溝
◯新疆天山
(自)中国 2013年
登録基準(Ⅶ)(Ⅸ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■新疆ウイグル自治区内。天山山脈最高峰のトムール山の他、カラジュン・クエルデニン、バインブルク草原、ボグダ山の4つの地域からなる。
Wikipedia→新疆天山
◯黄龍:歴史的・景観的重要地区
(自)中国 1992年
登録基準(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■渓谷に広がる3000あまりの湖沼群。露出した石灰岩層に水がたまったもの。
最も規模が大きい黄龍彩池群。100以上の池が連なる石塔鎮海。ジャイアントパンダやキンシコウなど。
Wikipedia→黄龍:歴史的・景観的重要地区
◯武陵源:歴史的・景観的重要地区
(自)中国 1992年
登録基準(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■高さ100~400mの珪岩の柱が林立する山岳地帯。チュウゴクオオサンショウウオ。
Wikipedia→武陵源:歴史的・景観的重要地区
◯三清山国立公園
(自)中国 2008年
登録基準(Ⅶ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■懐玉山の西端に『三清国立公園』はある。
花こう岩でできた48の尖峰と89の柱石があり、それらは人間や動物のような形をしている。
Wikipedia→三清山国立公園
◯中国の丹霞地形
(自)中国 2010年
登録基準(Ⅶ)(Ⅷ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■赤色の大地が特徴。中国南部の亜熱帯地域に位置する6つの地域。
Wikipedia→中国の丹霞地形
◯ルート砂漠
(自)イラン 2016年
登録基準(Ⅶ)(Ⅷ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■世界で最も暑い場所の1つ。酷暑のために生物は生息していない。
風食された特異体質形状の岩石群ヤルダンがこの砂漠の見所。
Wikipedia→ルート砂漠
◯プエルト・プリンセサ地下河川国立公園
(自)フィリピン 1999年
登録基準(Ⅶ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■フィリピンのパラワン島にある。パラワンヤマアラシやジュゴンの生息地。
Wikipedia→プエルト・プリンセサ地下河川国立公園
■地球生成の歴史
◯ハ・ロン湾
(自)ベトナム 1994年/2000年範囲拡大
登録基準(Ⅶ)(Ⅷ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■奇岩、奇形の島々が点在。海の桂林とも呼ばれる。石灰岩台地が沈み海上に残った部分が風化してできた。
フランソワリーフモンキーやファイールルトンの数少ない生息地に。
近年は石炭発掘による水質悪化により珊瑚礁が激減、観光客による環境汚染や農地拡大など生態系の破壊も問題に。
Wikipedia→ハ・ロン湾
◯中国南部のカルスト地帯
(自)中国 2007年/2014年範囲拡大
登録基準(Ⅶ)(Ⅷ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■世界最大級のカルスト地帯。
Wikipedia→中国南部のカルスト地帯
◯フォン・ニャーケ・バン国立公園
(自)ベトナム 2003年/2015年範囲拡大
登録基準(Ⅷ)(Ⅸ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■アジアの主要なカルストでも最古のもの。フォンニャ洞窟。
Wikipedia→フォン・ニャーケ・バン国立公園
◯済州火山島と溶岩洞窟群
(自)韓国 2007年/2018年範囲変更
登録基準(Ⅶ)(Ⅷ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■3つの地域からなる。海底噴火により誕生した要塞のような姿の城山日出峰。
Wikipedia→済州火山島と溶岩洞窟群
◯澄江の化石出土地域
(自)中国 2012年
登録基準(Ⅷ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■カンブリア爆発を伝える多様な化石。複雑な消化器をもつナラオイアも発見された。
Wikipedia→澄江の化石出土地域
◯雲南保護地域の三江併流群
(自)中国 2003年/2010年範囲変更
登録基準(Ⅷ)(Ⅸ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■3つの河が約170kmもの距離を並行して流れる地域。
Wikipedia→雲南保護地域の三江併流群
◯ロレンツ国立公園
(自)インドネシア 1999年
登録基準(Ⅷ)(Ⅸ)(Ⅹ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■ニューギニア島西部、スディルマン山脈のジャヤ山一帯を含む。
Wikipedia→ロレンツ国立公園
◯タジキスタン国立公園(パミールの山脈)
(自)タジキスタン 2013年
登録基準(Ⅶ)(Ⅷ)
◯場所
◯歴史
◯特徴
■パミール・ノット(=パミールの結び目)と呼ばれる地域の中心に位置。
東側は高原、西側に向かいイスモイル・ソモニ峰など7,000mを超すものも含むゴツゴツした峰が続く。
北極圏以外で最も長いフェドチェンコ谷氷河。
Wikipedia→タジキスタン国立公園(パミールの山脈)
おわりに
「複合遺産」については、
「自然の景観美」については
「地球生成の歴史」については
世界遺産検定の他にも色々なジャンルの記事を書いてますので気になるジャンルがありましたら読んでいただけると幸いです。
これからも生活の役に立つ記事、楽しい記事を少しずつ書いていきたいと思います!
ではではー!
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄 Twitter→@miyabomber0101
世界遺産検定1級→42生物多様性①~アジアの世界遺産
世界遺産検定1級→(目次へ)