【Qオフ会】Q37:たっちー&どんどんの修学旅行in会津若松2日目 あの「今日も一日🍙」くんも
こんにちは、みや兄です
今日はオフ会です、クイズのオフ会ということでたっちー&どんどんが会津若松にきてからの2日目になります。
1日目の内容についてはこちらから。大内宿や鶴ヶ城を巡り「どんどん」で夕食をとった初日の日記になります。
【Qオフ会】36回目 たっちー&どんどんの修学旅行in会津若松①
そしてオフ会2日目ですが、なんと集合時間は朝6時30分という鬼のような設定です。
今日は朝から今日は一日くんも参加(以下🍙くん)することになりまして4人パーティーになります!そしてみんなフレッシュなメンバーです、若い!
もはやオフ会というよりは私はもはや引率してる感じです。修学旅行の引率ですよホント。
◯まずは「喜多方ラーメン」を食べに早朝から移動
なぜこんなに早い集合時間なのかといいますと、喜多方ラーメンを食べに行くからです。
喜多方といえば朝ラーメンです。そして喜多方ラーメンの中でも有名な坂内食堂に行きまして朝ラーメンを味わってきます!
坂内食堂の開店時間は朝の7時。開店前に着いたのですがもうすでに数人並んでいました。まだ平日だったので良かったですね。ゴールデンウィークとか行列凄まじそう。
店内に入りまして、席に通される前に注文をします。この後のことを考えたら控えるべきなんでしょうが、せっかく来たのでここは肉そばを!
肉そば最高ですね、この写真を見ての通り澄んだスープに迫力あるチャーシューの存在感、さらにこの下に中太の麺があるわけですよ!
と、いうことで坂内食堂にて4人で乾杯(?)しました。
早起きした甲斐があり美味しいラーメンを堪能することができました。
朝からあっさり食べられるのが喜多方ラーメンの良さですよね、美味しいのにサラッと食べられるのが素晴らしかったです。
喜多方ラーメンを含めラーメンの日記についてもこちらにて紹介していますのでラーメン好きの方は後で見てください!
【グルメ】今まで行った「おすすめラーメン店」リスト(目次)
◯ラーメンのあとは美しい湖面の「猪苗代湖」へ
喜多方から30分ほど車で移動しまして猪苗代湖へ。今日の猪苗代湖は全てがよかったですね。
天気も良くて涼しくて、湖面もキレイで、穏やかで、「ここで寝たい」ってみんなで言ってましたね。
これはまさに「天鏡湖」ですね、みんはやにも出てきますからね
湖面の美しさから「天鏡/
このあたりで押せるので「猪苗代湖」と答えましょう!
話が少しずれますが、どんどんが写真の画質などについて昨日からXperiaをめちゃめちゃディスってるのですが、私もXperiaユーザーなので言いにくかったところこのあたりでカミングアウトしてどんどんを困らせました。
心地よい暖かさもあり、最高でしたね。こんな猪苗代湖は滅多に見ることができないのではないだろうか。
◯続いては白虎隊で有名な「飯盛山」にのぼります
会津若松市内に戻りまして、今度は白虎隊で有名な飯盛山へ。
小さな山なので時間もかからず登ることができます。少し斜度はあるんですけど、歩くのに自信がないかたはエスカレーターもあるので少しばかり課金してください。
途中、🍙くんがエスカレーターの看板を撮影していましたね。
飯盛山を登っていって、今回は左から迂回するように山頂を目指しました。
鳥居をくぐってから奥のほうに行くと水路が見えてきます。
ここは飯盛山から逃れる時に使ったという水路です。ここからの移動については会津若松市内の小学生が「洞門くぐり」として体験します。(全校かはわかりませんが)
防水具をつけてこの水路を歩いて向こう側まで抜けて歴史をたどる、そんな文化を示している一つのポイントになっています。
そして飯盛山の名物といえば中腹にある「さざえ堂」ですね。
私と🍙くんは何回も登っているのでパスしましたが、二重螺旋構造で有名な「さざえ堂」はブラタモリでも紹介されているんですよね。
たっちーとどんどんがさざえ堂を見終わってからは山頂へ。
山頂には白虎隊の隊士のお墓が並んでいます。他にも様々な彫刻などがあります。
山頂から少しまた歩くと「白虎隊士自刃の地」があります。
ここで城下町を見た隊士たちは、火に燃える街を見て、城が燃えたと思い自決したと言われています。
この地から見る会津若松の市内。景色が良いんですよね
降りる頃には修学旅行生がたくさん登っていました。平日は修学旅行生、土日は大人の観光客が多いので、飯盛山は春や秋は特に混んでいるイメージがありますね。
◯実は今回の旅のメインは「フルーツ狩り」なのです
たっちー&どんどんが今回の会津若松旅で一番行きたいと言っていたのが実は「フルーツ狩り」でした。
二人がどうしても体験してみたいということでフルーツ狩りへ。私も実際に仕事でさくらんぼ狩りの引率はやっているので今回も同じように準備をします。
今回は北会津にある「よよぜん」さんにてブドウ狩りをすることに。
「フルーツランド北会津」で検索するとその時期に行っているフルーツ狩りの農園が出てきます。
今回ブドウ狩りをさせていただいた「よよぜん」さんは「粒取りの食べ放題」だったことが大きなポイントです。
「房取り」ではなく「粒取り」ということで、違うブドウが食べたくなったら移動して食べることができるのです。
コロナ対策ももちろんしっかりしており、ぶどうの粒を取るほうの手には手袋、食べ終わった皮や種はビニール袋に入れるというルールで30分食べ放題です。
と、いうことで30分食べ放題のぶどう狩りがスタートします。
今回の「よよぜん」さんでは3種類のぶどうを食べることができました。
1つめが「紅伊豆」というぶどう。
このぶどうは甘さはもちろん薄皮で瑞々しさが半端ないぶどうでした。
保存が難しいのでお店にはほとんど出ておらず、この場で味わうことができる貴重なぶどう。
2つめは定番の「巨峰」です。
旨味と甘味、そして食べごたえのある大粒なぶどう。
これが食べ放題ってだけでも元が取れますね、どんどん食べてしまいますね。
3つめが「バラディー」です。
こちらは皮ごと食べられるぶどう。少し固めであっさりした味が特徴です。
よよぜんさんから教えてもらったのが「バラディー」→「巨峰」→「紅伊豆」の順番に食べるのがオススメということ。
味があっさりした「バラディー」からはじめ、「巨峰」を食べ、最後に「紅伊豆」を味わうとより美味しく食べられるとのこと。
このアドバイスが最高でした!ぶどうをより美味しく味わうことができるこのルートが最強でした!
「紅伊豆」の瑞々しさは本当にすごくて、皮を剥いた瞬間から果汁が溢れるんですよ!
「巨峰」も美味しいんですけど、「紅伊豆」ばかり食べてしまいましたね。みんな同じでたまに「バラディー」や「巨峰」にも行くんですけど、また「紅伊豆」に戻ってしまうんですよ!
たっちー、どんどん、🍙くん、みんな手が止まらなかったですね!
しかも「よよぜん」さん30分食べ放題は足りないかと思っていましたが、全然足りるしむしろその前にお腹一杯になるくらいでした!
このあと本当はソースカツ丼を食べに行く予定がそこをスキップすることになるくらい食べまくりました。
「よよぜん」さんは本当に良いところでした、帰り際にリンゴと梨をお土産にいただいきましたし、本当にサービスたっぷりの最高のお店でした。
ちなみにこの後に行こうと思っていた「十文字屋」さんですが凄いボリュームのカツ丼が出てくるお店なので強いです。過去記事あるのでその迫力を見ていただければと思います。
【グルメ】ソースカツ丼 十文字屋(会津若松)
◯七日町へ移動して甘味を
昼食に行こうと思った「十文字屋」さんはかなりデカ盛りのソースカツ丼のお店なので泣く泣くパスして、七日町通りを歩くことに。
甘味なら食べられそうとのことで「鎌倉」さんでわらび餅をいただくことに。
私も「鎌倉」さんに入るのは実は初めてだったので楽しみでした!
店内に入りまして注文を。今回はわらび餅と抹茶のセットを。
わらび餅、意外と量があってボリュームあり!さらに蜜をかけて少し味を変えながら味わうと最高でした!
これは映えますし、なにより美味しい。あまいはうまい!間違いない!
その後は七日町通りのベンチでだらだらと若者と話をしました。
しかし、2002年、2003年、2004年生まれの3人が「もうすぐ二十歳になるとか歳を取るのこわい!」「学割は高校生までとか大学生はもうおじさんか…」とか言ってて、君らが産まれる前に二十歳になってた私はどうすればいいんだい?と心の中で叫びまくりました。
あとはみんはやもやりました!ルームつくってオフ会マッチを!
最後にちゃんとオフ会の記念撮影を忘れずに。
音楽の話や学校の話やクイズの話をいろいろと、他にもボランティアや部活の話など初日より盛り上がったかな、と思います。
最後はバスターミナルにて見送りですね、たっちー&どんどん2日間ありがとう!
そして私はその場で🍙くんとも分かれます、また会津で会おう、再会の場所は「十文字屋」で決まりだ!
今日は「たっちー&どんどんの修学旅行in会津若松2日目 あの🍙くんも」というタイトルでクイズのオフ会日記をお送りしました。
クイズのオフ会については今回で37回目になります、下記リンクからクイズのオフ会の記録に飛べますのでよろしくお願いします!
【クイズ】「クイズのオフ会」の記録(目次)
これからも生活の役に立つ記事、楽しい記事を少しずつ書いていきたいと思います!
ではではー!
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄 Twitter→@miyabomber0101