【グルメ】お土産を買うなら「魔女のお店“Fat Witch Bakery”」へ
こんにちは、みや兄です
今日は「魔女のお店」みたいなところでお菓子を購入することに。
代官山の「Fat Witch Bakery」というお店に行ってきました!
■ホームページ→Fat Witch Bakery
◯代官山駅近くにあるお店「Fat Witch Bakery」
東急東横線の代官山駅から徒歩5分くらいのところに「Fat Witch Bakery」はあります。
今回はquizwitchさんの開催するクイズ大会に参加するので、魔女にちなんだお土産をと思いここを見つけました。
しかし、代官山の駅を降りて私は思いました。
「私みたいな田舎者には代官山は眩しい。」
代官山駅から少し歩いてお店に到着。

オープンが10時からだったので少し待ちます。

◯「Fat Witch Bakery」にいざ入店
開店と同時に入店。まずはカゴを持って買い物準備。

Fat Witch Bakeryさんはニューヨークの本店と京都の下鴨、そしてここ東京代官山に店舗があります。
ここのお店の名物が「ブラウニー」です。

様々なフレーバーのブラウニーがあります。
ベーシックなところだと「ファットウィッチ」「ウォルナッツ」「ダブルチョコレート」など。
わびさびとされているのは和風のフレーバー。「抹茶」「ほうじ茶」「きな粉」「黒糖」「はちみつ」と和のテイストが出ている商品群。
カラーズでは「アールグレイ」「ミルクキャラメル」「カカオ」「ストロベリー」「チョコバナナ」「ゆず」がありました。

季節限定でしょうか「ピスタチオ」などもありましたね。
たくさんの種類があるので好みに合わせて選びたいですね。
ブラウニーのほかにもお菓子が色々とありました。



ブラウニーを作る「ブラウニーミックス」も

ハンカチの他にも雑貨的なものもあって魅力的ですよね。買い物用にカバンもありました。
これをプレゼントするのもアリだったか?

展示してあるショーケースも世界観が良いですね。ファンシーで不思議な感じがお店の雰囲気をうまく演出していますね。

あと、最後に買えなかったのですが「デラックス72個セット」のブラウニーも!!

あとはプレゼントのブラウニーを何に入れるかを選びます。



ボックスを選びます。
今回は主催の2人にはブラウニー4種と、参加者の皆さんで食べてもらう用のお菓子をチョイスしました。

箱にブラウニーを入れてもらいます
買い物を終えて個人的には大満足でした。
お店の雰囲気も素敵ですし、オシャレなお菓子をたくさん選べますのでお土産とかプレゼントにはオススメのお店だと思いました。
スタッフの方も丁寧で、写真撮影も快く了承いただきましたし、買い物自体も楽しむことができました。
この前行った谷中銀座の「フロランタン専門店」に続いて素敵なお店を見つけることができて良かったです。
■谷中銀座のフロランタン専門店「アトリエ・ド・フロレンティーノ」の話はこちら
【グルメ】フロランタン専門店『アトリエ・ド・フロレンティーナ』に行ってきました
今日は「魔女のお店“Fat Witch Bakery”へ」というタイトルで、代官山の素敵なお菓子やさんに行ったお話でした。
当ブログではグルメの話や旅行の話、地元の会津若松の話、他にもクイズの話、ミニマリスト、ラーメン、ダイエット、世界遺産検定の話などいろいろな話をしています。
これからも生活の役に立つ記事、楽しい記事を少しずつ書いていきたいと思います!
ではではー!
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄 Twitter→@miyabomber0101