【世界遺産】初受験!世界遺産検定マイスターに挑んできました
こんにちは、みや兄です
今日は世界遺産の話をひさびさに。
2022年12月に世界遺産検定1級を無事合格しまして、今回2023年7月はマイスターという試験に挑んできました。
◯その前に世界遺産検定マイスターとは?
1級合格者が挑むことができるのがマイスター試験。
1級までの「マークシート式」と大きく違うのが「記述式」の試験になるというところです。
マイスター試験合格は問1 問2 問3で20点中12点を取ること。
しかも最低でも問1 問2で6点以上、問3で6点以上を取ることが必要になります。
マイスター試験は結果については点数やどこがミスだったのかは公表されず、合否のみが発表されます。
詳しくは世界遺産検定のホームページを参考に。
◯世界遺産検定マイスターの会場へ向かうぞ
世界遺産検定マイスターは午後からなので午前中はカフェで簡単におさらいを。
問1と問2の見直しや予想をしつつ過ごす。
会場には少し早めに向かおうと思いまして13時には移動します。
今回は東京の大正大学が会場だったので大塚駅前から都電でゆっくりと移動します。
大学の構内に入るとどこかで見たことがある「栄螺堂」なるものがありました。
会場は7号館とのことで向かいます。
扉には自分の受験級と受験する部屋が貼り出されていました。
マイスターは3階でみんな同じ部屋のようです。
13時頃に着くと先に到着していた勉強仲間が1階ロビーで勉強していました。
試験前に見知った方々に会えるのは心強いし、ホッとしますね。
私は初のマイスター楽しもうと思っていましたが、ロビーの雰囲気は緊張がありましたね。
あとは「問3は先に見るべきか?」「問1問2は何分で終わらせるか?」 など、色々なポイントを聞きながら最終チェックを。
試験直前になってようやく教室へ移動することに。
私は今回は一番前の席でした。
席について筆記用具を準備したらあとは試験を楽しむのみ。どんな問題がくるのかいざ勝負の時です。
◯マイスター試験開始!
最初に驚いたのは下書き用紙が大きいこと、そして複数枚もらえることでした。
あとは解答用紙に問1で解答する3つのワードが書かれていました。
ここでまず「問3は後で見ることにしよう」と決めました。
今はここに書かれている「問1の単語をどのように書くかを冷静にまとめる時間」にすべきと、試験開始前から戦略を決めます。
まずは問1。
3つの用語を各50字程でまとめる。
今回は「ビューロー会議」「登録基準」「奈良文書」の3つでした。
問1は対策や予想していましたが私の予想はほぼ外れていましたね(涙)
「奈良文書」は怪しいけれど他は思ったよりも書けたとは思います。
「登録基準」もざっくりとした「登録基準」で出てきたので書きやすかったかな、と。
問2は「4つのキーワード」を使って世界遺産条約についてを400字内で説明する。
今回は「国際的援助」「新たな脅威の」「ユネスコ」「教育指導計画」の4つでした。
「教育指導計画」のところが少し弱いかもしれません。あとは段落を多く作りすぎてちぐはぐ感が否めないかも。書き終えてからもちょっと自信なかったですね。
あとはキーワードについては下線の引き忘れに注意という話を聞いていたので、そこも忘れないよう進めました。
問1、問2が終わったのが15:05。
試験開始から35分で問3に入れたのでタイムマネジメント的には良くできたと思います。
問3は「平城宮内を近鉄奈良線が通ってる件についての遺跡外への移設について」の話。(ざっくり)
鉄道移設事業についての賛否を示した上で、根拠や具体的な事例、比較となる世界遺産の例を挙げながら1,200字以内での論述。
ここで私はすぐに下書き用紙を裏返し、そこにアウトラインというか流れや結論など、自分の書きたいこと・書くべきことをざっくり書いていきました。
それを見ながら解答用紙にすぐに書き出しました。下書き用紙に下書きせず、アウトライン書いたら解答用紙にそのまま進める形で書いていきました。
「どのように賛否を示すか」「どの遺産を例に出すか」「どのように結論を書くか」を考えつつ解答用紙を埋めていきます。
解答用紙にすべて書き終えたのが16:03。
ここから見直しと同時に下書き用紙に解答用紙の答えを写していきます。
「自分が書いた解答を持ち帰るためには、自分の解答をすべて下書き用紙に書き写せばいい」のです。
そして、日本語がおかしいところや誤字や脱字なども見直し、修正しながら進めることで解答用紙の再チェックも行えます。
残り時間は下書き用紙に写すことだけに集中し、右手がかなり痛くなりました。
根拠となる事例が薄いかもしれないこと、賛否を示すことについてこれで良かったのか疑問は残りますが、とりあえずしっかりと字数は守り書ききりました。
初めてのマイスター試験はあっという間に駆け抜けて終わりました。
個人的にはまだ足りないところが多いなと率直に感じました。
あとは一番前の席だったのは良かったです、集中しやすかったのでそこはラッキーでした。
◯試験終了後は打ち上げ!
終了後は1級とマイスター受験者の仲間で打ち上げ!
みんなでカレーを食べつつ検討会。
1級の皆さんは受験者同士で答え合わせ。
今回の1級問題を少し見せていただきましたが、時事が多かったりあまり見ない遺産が出てたりして、難易度も少し高い感じがしました。
あとは私が愛してやまない「世界遺産検定1級恒例のノリオとウメコの会話」についてですが、今回は出てこなかったとのことで衝撃!
しかし、よく読んでみるとウメコに片想いしていた新たな人物が出てきており、
まさかのスピンオフ作品が生まれていました!
これは次回の1級も目が離せませんね、どんな展開になるのか楽しみでしかない。
たくさんの方々とお話しできたのは良かったです。やはり勉強は仲間がいるとモチベーションも上がるし、いろいろと経験者の話も聞けたり良いことだらけですね。
世界遺産検定マイスターは7月末に合否が出ます。
それまでの間はまた色々な世界遺産を覚え直すのに1級の勉強をしようかなと思います。
世界遺産検定1級の勉強ページも作っているので良かったら見てください!
【世界遺産】世界遺産検定1級 勉強用(目次)
今日は「初受験!世界遺産検定マイスターに挑んできました」というタイトルでお話しました。
当ブログではグルメの話や旅行の話、地元の会津若松の話、他にもクイズの話、ミニマリスト、ラーメン、ダイエット、世界遺産検定の話などいろいろな話をしています。
これからも生活の役に立つ記事、楽しい記事を少しずつ書いていきたいと思います!
ではではー!
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄 Twitter→@miyabomber0101