【カレー】会津若松の「savai」さんにて美味しいカレーを満喫!
こんにちは、みや兄です。
今日は会津若松にある「savai」さんにカレーを食べに行きました。
市内の中心部の神明通りから裏の方へ行きまして路地の方に入るとお店があります。

◯会津稽古堂(図書館)の近くにある「savai」さんへ
「savai」さんは噂には聞いていたけど行ったことがなかったので来てみました。
テーブルは5席(4人席1つ、2人席が4つ)、カウンター6席と小さなお店。

店内は異国情緒漂う音楽と雰囲気あるインテリアが揃うお店。
タイカレーが美味しいと職場の同僚に聞いていたので楽しみにきました。
ランチセットを頼もうと来ましたが、ランチメニューの種類が多くて迷いますね。

「サバイカレープレート」は「香・色・辛」が楽しめるスパイスの効いたチキンカレー

「本日のカレー」はグリーンカレー。
青唐辛子をベースに野菜たっぷりのココナッツカレー。これも魅力。
「合い盛りカレー」はサバイカレー&本日のカレーのセット。
カレーではないのですがスパイスの効いたからあげの「タイチキンプレート」も気になりますね。

他にも今の季節「会津トマトのカレープレート」もありました。
会津トマトは美味しいです。特に南郷地方の「南郷トマト」などは有名ですね。
あとは「savai」さんの夜のメニューの看板も出ていたのでそちらも紹介しておきます。

今回はまずはお店の名前を冠した「サバイカレー」のランチセットに。
◯「サバイカレー」セットが届きました
サバイカレーセットのカレーは「香・色・辛」が楽しめるチキンカレー。

スパイシーな感じが良い
付け合わせの「アチャール」も美味しい。いろいろな味が感じられて、カレーの美味しさが引き立ちます。
アチャールって何かなと思って調べました。インドのお漬物みたいなものみたいですね。
鯖、ニンジン、なすのアチャールが添えられています。
お皿にはサバイの名前が入っていました。このプレートもオシャレですよね。

あとこのサラダにかかっているドレッシングはスリランカドレッシングとのこと。
ドレッシングについて詳しく聞けばよかったな。美味しかった。

ドリンクに頼んだのは「ソイラッシー」。これがも美味しかった、甘すぎない感じがいい。
食後のドリンクとしても最高だと思います。
他のメニューも気になりますし、季節によってメニューが変わるものもあるのでいつ行っても楽しめそうなお店です。
「savai」さんでカレーをまた楽しめればと思います。
今日は「会津若松の「savai」さんにて美味しいカレーを満喫!」というタイトルでお話ししました。
会津若松には美味しいお店がまだまだあります!オススメ店についていくつか紹介しますのでこちらもぜひ訪れてみてください!
■ランチの「牛すじカレー」が絶品のお好み焼き屋さん「お好み焼き どんどん」
【グルメ】牛すじカレーが美味しい「お好み焼き どんどん」さん(会津若松)
■飯盛山の麓のオシャレなレストラン「potager」さん
【グルメ】飯盛山の麓にある野菜レストランpotager「ポタジェ」に行って来ました(会津若松)
■美味しいフルーツやスイーツを味わうなら「フルーツピークス」さん
【グルメ】フルーツピークス会津若松店のお得なランチメニュー
会津若松の話だけでなくランニング、ミニマリストの話やクイズの話、世界遺産検定、資産運用、保育・福祉の話などもしているので良かったら見てください!
会津若松周辺だと「猪苗代湖」関連のスポットもおすすめなのでこちらの記事も読んでいただければと思います!
■「猪苗代湖の美しさと魅力を」
■「リフト代がいつでも無料⁉」
これからも生活の役に立つ記事、楽しい記事を少しずつ書いていきたいと思います!
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄 Twitter→@miyabomber0101
ではではー🐣