【Qオフ会】109 会津若松にてけとらさんといせふくんが来てくれたよ~1日目

こんにちは、みや兄です

今日はクイズの話ですが旅日記がメイン。

遠くからみんはや世界遺産仲間のてけとらさんと、ウィーンに留学中のいせふくんが会津若松に来てくれました!

かっこいいな「ウィーンに留学中」って響き、強すぎるワード。

〇新白河駅で2人と待ち合わせ

初めましてのいせふくんと、いつもお世話になってますてけとらさん。

ついに念願のいせふくんとの邂逅

まずは日々の生活やらなんやらを聞いたりしました。

アパートが火事になった件とか、ドイツ語で授業受けてるとか端々の話題からすごすぎる。

いせふくんとは初対面だったので、いせふくんと面識があるてけさんも来てくれたのは心強いし嬉しいですね。

〇まずは「塔のへつり」と「大内宿」へ

今回のきっかけは「みんなで早押しクイズ(通称みんはや)」で、いせふくんが「塔のへつり」についての問題を作ったこと。

近所の観光地が出て興奮したことから始まった他愛のない会話でしたが、それが今回の旅のきっかけになっています。

と、いうことで新白河駅から会津若松方面へ向かい「塔のへつり」へまずは向かいます。

漢字で書くと難しい「塔のへつり」

公共交通機関で行くと会津鉄道の「塔のへつり駅」が最寄りです。

塔のへつりは「百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返し見事な景観を創りました」ともあり、その岩にはひとつひとつ名前がついているとのことです。

その力強い岩場を皆さんも見に来てください!

橋の上から撮影会。岩の下の方も歩けるので向かいます。

そしてこの水面に映る景色素晴らしい!

鏡のような美しい水面。奥会津の美しさを感じて欲しい。

先程言っていた岩の下の方へ。

塔のへつりはこういうドキドキ感あるところも歩けたりします。

なかなか知られていない奥会津の名所なので「塔のへつり」を覚えておいてください!

大内宿へ向かう前に茅葺き屋根で有名な「湯野上温泉駅」に立ち寄ります。

会津鉄道の湯野上温泉駅

茅葺き屋根と昔ながらの郵便ポストが目立ちます。

駅舎内はこんな感じです。

囲炉裏があるのが特徴的。

ここも会津鉄道の駅のひとつ。

駅の外には足湯もあるので時間がある方は足湯にも立ち寄ってください。

そして湯野上温泉駅から大内宿へ移動。

茅葺きの葺き替えもやっていました。

これが大内宿を見渡せるところから撮影したところ。

これぞ「大内宿」という感じの写真

冷やしたラムネも売られていました。

昔は小川で冷やされていたんですよ。

大内宿にも囲炉裏がありました。

〇お昼ご飯は会津若松名物の「ラーメン」と「ソースカツ丼」を

芦ノ牧温泉エリアで有名な「牛乳屋食堂」でお昼ごはんを。

会津鉄道の芦ノ牧温泉駅から降りて徒歩1分もかからずのところにあります。

土日のお昼時は県外からの車が多く、行列が凄いんです。

会津若松名物のソースカツ丼もラーメンもどちらも美味しいので最高。

みんなでラーメンとソースカツ丼を満喫

てけさんの食欲が凄すぎる、あまり食べなそうな雰囲気からの大食漢。

芦ノ牧温泉駅へも立ち寄りました。

ねこ駅長が有名な芦ノ牧温泉駅

芦ノ牧温泉駅はねこの駅長がいるので有名。

ついでに関係ないけどあまや駅も。

このバス停みたいな雰囲気が良いんですよ

1度うちに寄りまして荷物を整理。

そして2人からのお土産をいただきました。

シャンプーやお菓子やドリンクなど

いせふくんからはヨーロッパのシャンプーやお菓子、てけさんは旅行で行ったスリランカのお土産をいただきました。

ありがとうございます!

〇会津若松へ戻り「飯盛山」へ

飯盛山の近くにある「滝沢本陣」へ。

戊辰戦争、白虎隊の話も有名な飯盛山のそばにあるのが「滝沢本陣」。

刀の傷が残る柱のあと。

滝沢本陣を歩く。そこまで広くないのでゆっくりと見ることができました。

そして飯盛山を登ります。

途中、白虎隊記念館があったので入館。

色々な記念物などがあり、その歴史を学ぶことができる場所です。

この時にウォーナーの話で盛り上がりましたね。

記念館を巡ったあとは「戸ノ口堰洞穴」を。

猪苗代湖側の方にこの洞穴は繋がっています。

戸ノ口古戦場から飯盛山に繋がっていて、この洞穴をくぐって飯盛山へ白虎隊の隊員は向かいました。

そして、飯盛山から会津若松の街を見て、城が燃えているのを見て少年隊士は自刃するのです。

(本当はお城は燃えておらず、街中が燃えていたのを勘違いしていたとのこと。)

白虎隊士が城下町を見下ろしたところも有名なポイントです。

ちなみにこの洞穴は、学校によっては小学生が洞門くぐりとして実際に歩いて通ることもやっているようです。

あとは山腹にある「栄螺堂(さざえ堂)」ですね。

ブラタモリが来たことでも知られるさざえ堂。

こちらが不思議な建物で、建物内では上りと下りがすれ違わない構造になっています。

上りと下りがすれ違わないさざえ堂

建物内部が二重らせん構造になっていることからすれ違わないようになっているんですね。

飯盛山は階段が急で、結構登るので少しは疲れます。

登るのがしんどい方にはエスカレーターもあります(要課金)のでそちらも活用できます。

〇「フルーツピークス」であまいはうまい

飯盛山でちょっとした運動もできたので、近くにあるフルーツピークスで少し休憩。

こちらのお店は果物やタルトが美味しいのでいつも人気です。

私もたまにテイクアウトしたりします。

今回はパフェを食べることに。

シャインマスカットのパフェです

これは果物の美味しさ、そしてパフェの美味しさが重なる最高の「あまいはうまい」ものでした!

フルーツピークスは都内にもいくつかお店出しているので立ち寄って欲しいです。

〇会津若松のシンボル「鶴ヶ城」へ

会津若松のシンボル「鶴ヶ城」へ。

夕方間近の鶴ヶ城公園は気持ち良い。

時間が無く天守閣には登れませんでしたが、外観をぐるりとまわってみます。

左手に見えるのが「鉄門(くろがねもん)」

鶴ヶ城は凛々しいお城です。

赤瓦の屋根がまたいいんですよね。

〇夕飯は「田季野」さんで名物のわっぱ飯を

夕飯は会津若松の老舗「田季野」さんで「わっぱ飯」を。

こちらが会津若松の有名店「田季野」さん

「田季野」さんは人気のお店なので予約必須です。当日だと入れないこととしばしば。

今回も早めに予約して良かったです。

みんなで「わっぱ飯」を食べました

今回はこちらのわっぱ飯もリクエストに答える形で訪れることができて良かったです。

私もなかなか「田季野」に来る機会は無いので嬉しかったですね。

私は「鮭親子のわっぱ飯」を注文しました。

わっぱ飯美味しかったです。

夕食で満たされたら入浴して我が家へ。

〇うちでわいわいする夜

大江戸温泉へお風呂に入りに行きまして長旅の疲れを癒します。

そこから今日のお宿、みや兄家に帰りましてそこでわいわいとしました。

ここでいせふくんの体験コーナーで「リード作り」をすることに。

いせふくんが工具を持参してくれました

工具を使ってリードを作るというイベント。

実際にたくさん作って売ったりすることもあると言っていました。

カラフルな材料とできあがったリード。

いせふくんのリード作りの材料は葦。なんとトルコから取り寄せるらしい。

本当は一緒に作る予定も私はかなり疲れていて見学することに。

製作過程で色々な技術を見せてもらった。記念にリードをいただいたので大切にしたい。

楽器を吹くまでに準備することがこんなにあるとは。やっていることが凄いなと感じました。

そのあと少し3人で旅行話や海外話、みんはやプレイヤーの話や明日の予定などを話しながら就寝。

狭い部屋で3人寝るのは少し申し訳なかったですが、心地よい時間となりました。とても疲れたけど楽しかったです。

明日も移動が多いのでゆっくり休みました。

今日は「会津若松にてけとらさんといせふくんが来てくれたよ~1日目」というタイトルでお送りしました。

クイズのオフ会については今回で109回目になります、下記リンクからクイズのオフ会の記録に飛べますのでよろしくお願いします!

【クイズ】「クイズのオフ会」(目次)~クイズの方々との楽しい日々

これからも生活の役に立つ記事、楽しい記事を少しずつ書いていきたいと思います!

ではではー

みや兄Twitter→@miyabomber0101

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA