【観光】セントレアを堪能してきました。
こんにちは、みや兄です!
2025年2月6日①
今日は名古屋に観光へ。
目的はたくさんあったので、1つずつ楽しみを満喫できるような旅に。
今回の名古屋旅、まず最強寒波来襲で猛吹雪の会津若松を抜け出せるかが大きな鍵でした。
何とか会津若松から新白河へ車で移動。
新白河から新幹線で東京駅とたどり着くことができました。
東京駅からはWILLERさんの「リボーン」という夜行バスで名古屋に行くことに。
この「リボーン」というバスが快適で以前も関西に行く時に利用させていただきました。
と、いうことで東京駅鍛治橋停車場から名古屋へ向けて出発します。
〇念願のミュースカイに乗車
早朝の名古屋、栄で降ります。
今回の旅の楽しみ、まずはミュースカイを堪能するところから!
ミュースカイとは名古屋鉄道の特急の名前です。
基本的にはセントレア空港から旅立つ人が乗る車両なので大きな荷物を持って乗る方が多いのですが…
私はセントレアにただ行くだけの人なので栄のコインロッカーに大きな荷物を置いてミュースカイに乗り込むことに。
乗車時間は少しですが「ミューチケット」を購入して念願のミュースカイへ。

今回乗るのはこちらの車両。
座席にも「ミュースカイ」の文字が。

座席に「wind」という冊子がありました。

つまりこれは「名鉄のトランヴェール」ということか!
(トランヴェールは東北新幹線に備わっている冊子です。)
セントレアまではあっという間に着くので早めに読まねば。
ミュースカイは窓が広いのも良いですね。

朝焼けの名古屋を駆け抜けて最高。
このまま海外に飛びたいくらいの素晴らしい朝。
〇セントレアを観光する
ミュースカイに運ばれて到着。
ここが中部国際空港か。

初めてのセントレアを楽しむことにします。
まずはスカイデッキに出て外に出ます。

朝のセントレア、澄み切った空が気持ちいい。

と、思っていたのですが、この日は寒波がきている関係で物凄く風が冷たく長時間はいられないくらい寒かったです。
飛行機の姿や空の色などはとても綺麗だったんですけどね、本当に寒すぎました。

スカイデッキからの景色を見たあとは朝食です。
今回の旅行で友人と会うことがメインですが、名古屋めしをたくさん食べることを決意していたのでどのお店に行くかも結構考えました。
今回はセントレア内にある「若鯱家」さんへ。

昔、カラオケのオフ会にハマっていた頃に名古屋遠征して食べた思い出。
朝7時にはオープンしているので早い時間でも食べられるのは良いですね。
カレーうどんが美味しい若鯱家さんで朝食。

今回は半カレーうどんと半みそカツ丼のセット。
若鯱家のモーニングから名古屋めしスタート。
カレーうどんのコシの強さ、最高ですね。とろみがあるカレーに負けない強さ。
あとはみそカツがこんなに美味しいとは。
どちらも美味しくいただきました。
お腹を満たしたところで今度はお風呂です。

セントレアには入浴施設もありました。
こちらのSOLASPA風の湯さんは朝8時からオープンとの事で早い時間からお風呂を楽しめます。
ジャグジーも寝湯もサウナもあって、夜行バス明けなのでゆっくりと休めて良かったです。
(サウナだけはオープン直後だったのもあり、あまり暖まっていなかったです。)
お風呂場から離陸場が見られるので、普段見られないような楽しみ方がセントレアのお風呂にはありました。
まだ早い時間でしたが、セントレアを満喫することができました。
他にもスタバやお土産屋さんも多く、時間があればもっとゆっくり楽しむことができるな、と思いました。
ここからは名鉄に乗って戻ります。

今度は名鉄カラーの車両で太田川を目指します。
ちなみに名鉄カラーをモチーフとしたスキマスイッチの曲があるのですが、これがとてもいい曲なので貼っておきます。
『スカーレット』スキマスイッチ
こちらのイントロはちゃんと名鉄の駅にて走行音を撮ったらしい。
今回の旅行記のテーマソングにしたいと思います。
今日は「セントレアを堪能してきました」というタイトルでお話しました。
ここから名古屋旅がの日記がいくつか続きますのでよろしくお願いします。
他にも下記リンクから色々と読むことができるので興味があるジャンルなどがあれば読んでいただければと思います、よろしくお願いします!
■クイズのオフ会などのお話
■世界遺産検定1級&マイスター勉強法
■美味しいラーメン店訪問記
■ミニマリストのお話~おすすめアイテム紹介
■ダイエットは無理しすぎないのが大事
■日本全国巡ったコロプラ旅行記
ではではー
みや兄Twitter→@miyabomber0101