【趣味】『五等分の花嫁』~聖地巡礼してきた話
こんにちはみや兄です
2025年2月6日②
今日は趣味のお話で漫画『五等分の花嫁』の聖地巡礼をしてきた話です。
名古屋に着いて早朝のセントレア空港を満喫してからのお話です。
〇太田川駅周辺を巡る
セントレアがある常滑市から少し名古屋に戻る形で東海市の太田川駅へ。
五等分の花嫁に出てくる背景などは太田川駅周辺のものが多いようで、そのモデルとなった場所の聖地巡礼を。
実際の場所と漫画に出てくるシーンを比較しながらまわりたいと思います。
今回の聖地巡礼の参考にさせていただきましたのはアインさんのブログです。
こちらのブログに載っている聖地巡礼マップを参考に巡りました。ありがとうございます、感謝です。
さっそく太田川駅周辺を散策したいと思います。
■名鉄 太田川駅
名鉄太田川駅は外観がこんな感じです。


作品中に出てくる駅。モデルが太田川駅と思われる。
■太田川駅 二階デッキ①
太田川駅のデッキがこちら。

作品中で風太郎くんが呼び止められるシーンはここと思われます。

デッキから見下ろした太田川駅の広場はこんな感じでした。
花火大会のシーンはこのあたりかな?

■太田川駅から日本福祉大学へ向かう道。
こちらも漫画の中で出てきます。


角度が違うけど大体このあたりかと。
■作中の旭高校のモデルとなったと言われる日本福祉大学。


こちらも外観がほぼ一致。
今回タイミングが良かったのは2月に行ったこと。
ちょうど春休み期間中なので人が少なかったです。
人がほぼいなかったので迷惑かけずにまわれたと思います。
■学校の入り口部分。
定期テストのときに遅刻して生徒指導の先生が待ち構えている場所。


「おっはよーございまーす」のシーンですね。わからない人はアニメを観ましょう。
■階段の手すり
ここの階段は最序盤で美玖が手すりを滑り降りるところ。


そのまま始まる追いかけっこのシーン。
■学校内のベンチ①
三玖と追いかけっこした時のベンチが(たぶん)ここ。


■学校内のベンチ②


■学校近くのオブジェ
前述のアインさんのブログで確認したオブジェ。


日本福祉大学から太田川駅へ戻る道も一応撮ってみました。

太田川駅に戻ってきました。逆からの視点。

■陸上部の合宿に行くところ
こちらは四葉が陸上部の合宿に向かおうとするシーン。


このあと二乃が髪を切ってから初めて登場するシーンになりますね。
■太田川駅 二階デッキ②
ここは四葉と二乃の終盤の印象的なシーンでもありますよね。


■太田川駅の時計前
まずは遠目からの画面を。ここが前の方で紹介しているデッキですね。

この時計があるところも花火大会の回で少し出ています。


■太田川駅のファミリーマート
一花が駆け抜けるシーンに出てくるファミマ。


■太田川駅の交番
CMに出演した一花のものまねを美玖がする直前に少し映っている交番。


「交番」の漢字が目で、窓が口のように見えるのでわかりやすかった。
■太田川駅の噴水
こちらも定期テストで遅刻するときのシーンで出てきます。


■顔出しパネルの場所
実際にはパネルはないのと一階のお店は変わっている様子。
二階の「にぎわい市場」の表記がそのまま漫画に出ています。


■第1話の5つ子の帰宅途中の道
この視点が風太郎が顔出しパネルから女子高生を眺めているところですね。


■ラスパ太田川のスタバ
五月とマルオが話をするスタバ。
夜ではなく朝に撮影したので少し雰囲気は違うけどほぼ一致。


オープン直後に入店したので良かったです。
「二乃、四葉、風太郎が座ったのはこのあたりかな?」と思いつつ着席。

あとは近くのBOOKSえみたすラスパ太田川店さん。

聖地にあるだけあってすごいグッズの数もありました。

店内は五等分の花嫁コーナーが目立つようなセッティングでした。

レジ横にはトレーディングカードも売っていましたね。
Amazon⇒五等分の花嫁 カードゲーム ブースターパックvol.1 BOX
私はトレーディングカードは購入していないのですが、もし興味がある方は。
春場ねぎ先生のサインも飾られていました。

他にもたくさんのグッズが溢れていました。
連載中はもっと盛況だったんでしょうね。

せっかくなので少しだけグッズを購入しました。
そして関係ないけど個人的にはぴよりんのトートバッグがある事に反応してしまいました。

ひよこアイコンとしてこれは欲しいと思い探しましたがありませんでした(涙)
めちゃめちゃほしい!見つけた方は教えてください🐤
太田川駅周辺の聖地巡礼はこれで終わり。
漫画のモデルになったところを巡るのも楽しいなと思いました。
五等分の花嫁についての日記もいくつか書いているので良かったら読んでみてください!
【趣味】グッズがたくさん!「五等分の花嫁」の蔵出し市に行ってきました
【趣味】五等分の花嫁「五等分の中野コラボ」スタンプラリーを巡った日記
【趣味】「五等分の花嫁×アトレ秋葉原 2024年」スタンプラリーを巡る
【趣味】五等分の花嫁 ラウンドワン池袋のパネル撮影&グッズ購入編
【趣味】五等分の花嫁 「~未来の五つ子たちへ~試着会」へ行ってきました。
聖地巡礼後はお昼ご飯。
名古屋駅まで戻りまして味仙で台湾ラーメンを。

名古屋めしのひとつ台湾ラーメン。

思った以上に辛くて旨さよりも痛みが襲ってきました。
汗だくで食べました、美味しかったけど、私はちょい辛くらいでも良かったかも。
あとは珍しいエスカレーターがあったのでこちらも撮りました。

手すりが垂直に落ちていくタイプのエスカレーター。
日本でここだけなのか!
これもまた良い発見になりました。
今回はここまでです。
翌日にもうひとつの聖地、イオンモール熱田も巡ったので後ほどまた日記をアップしたいと思います。
今日は「『五等分の花嫁』~聖地巡礼してきた話」というタイトルでお話しました。
他にも下記リンクから色々と読むことができるので興味があるジャンルなどがあれば読んでいただければと思います、よろしくお願いします!
■クイズのオフ会などのお話
■世界遺産検定1級&マイスター勉強法
■美味しいラーメン店訪問記
■ミニマリストのお話~おすすめアイテム紹介
■ダイエットは無理しすぎないのが大事
■日本全国巡ったコロプラ旅行記
ではではー
みや兄Twitter→@miyabomber0101