【ブログ】与田ちゃんが卒業なので『逃げ水』のMV撮影地を巡ってきた話
こんにちはみや兄です。
今日は乃木坂46の楽曲『逃げ水』のMV撮影地を巡ってきた話を。
昨日(2025年2月23日)、乃木坂46の与田祐希さんがグループを卒業。
その卒業ライブで『逃げ水』を披露した際に、与田さんと一緒にWセンターを務めていて、既に乃木坂46を卒業していた大園桃子さんがサプライズ登場したということで話題になっていました。
『逃げ水』は乃木坂の中でも好きな曲。
そういえば『逃げ水』の撮影場所が近所ということを思い出し行くことにしました。
先にMVを1度観て、聴いてから読んでいただけると嬉しいな、と思います。
〇『逃げ水』の撮影地は会津若松の「日新館」
当時は知らなかったのですが『逃げ水』のMV撮影地はまさかの会津若松だったという。
会津若松市から車でR49を通って郡山市へ向かう途中に会津藩校日新館はあります。
本当に与田祐希卒コンの翌日(2025年2月24日)に行ってるのでMVの時期とは違い写真は真冬なのですみません。
先に『逃げ水』のMVを観てもらうと「たぶんここなんだろうなぁ」というところがたくさん出てきます。
今回の撮影地巡りでは「旅んちゅ.iofo」さんのブログがとても参考になりました、ありがとうございました。
■日新館入口
MV冒頭のシーンはここ。

■日新館 戟門
戟門と屋根の建造物も特徴的。

■日新館 大学

■大学 内部

2月の日新館はとても寒いです。
氷柱の長さも凄かったので撮りました。

■ここが多分食事シーンの部屋。

■弓道場
5本400円で弓矢体験ができます。
私は実際にやってみましたが思った以上に右に逸れて難しかったです。

庭を撮影。実際にはここに池があるようです(雪で見えない)

■天文台からの景色その①
天文台から撮った日新館。
雪が深かったので天文台まで登るのも大変でした。

■天文台からの景色その②

少しだけ見える会津若松の街並みも綺麗。
今回は小さな弓道場しか開いていませんでしたが、こちらの弓道場も撮影スポットだったとのこと。

■日新館から眺める
最後に日新館からの景色を。
地元民でも機会がないと行かないところなのでなかなかに楽しかったです。

今回は近所だったので勢いで行けました。
日新館を巡ってから『逃げ水』を聴くのも、思い出補正が加わっていいのかな、と思います。
ファンの方は是非、会津若松に来て『逃げ水』ポイントを探してみてください!
聖地巡礼的な意味では『ジコチューで行こう』のMV撮影地も1度行ってました。
ちなみに『ジコチューで行こう』のMV撮影地はベトナムの「ミーソン遺跡」と「ホイアン」です。
【旅行】初の海外旅行~ベトナム旅(4日目)~ミーソン遺跡&ホイアンの街並
ここでもジコチューポイントを探してみました。
ミーソンもホイアンももう1回行きたいですね。
今日は「与田ちゃんが卒業なので『逃げ水』のMV撮影地を巡ってきた話」というタイトルでお話しました。
他にも下記リンクから色々と読むことができるので興味があるジャンルなどがあれば読んでいただければと思います、よろしくお願いします!
■クイズのオフ会などのお話
■世界遺産検定1級&マイスター勉強法
■美味しいラーメン店訪問記
■ミニマリストのお話~おすすめアイテム紹介
■ダイエットは無理しすぎないのが大事
■日本全国巡ったコロプラ旅行記
■『五等分の花嫁 原画展FINAL』に行ってきた話。
【趣味】『五等分の花嫁~原画展FINAL』に行ってきた話
ではではー
みや兄Twitter→@miyabomber0101