【グルメ】ポタジェが大阪杯勝ったので「ポタジエ」でランチしてきました
こんにちは、みや兄です!
今日は会津若松の美味しいレストランを紹介、今回は2回目の訪問の「野菜レストラン ポタジエ」さんです!
2022年の大阪杯を勝利したのが「ポタジェ」という馬ということで、ポタジェG1勝利記念にポタジエさんでランチをすることに!
■前回のポタジエでのランチ
【グルメ】飯盛山の麓にある野菜レストランpotager「ポタジェ」に行って来ました(会津若松)
詳しくは前回のランチ日記を読んでいただければと思います!前回は「スイーツランチ」を堪能しました
◯今回は「菜園ランチ」をいただきます
前回はスイーツランチにしましたが、今回は「菜園ランチ」を。
ポタジェさんのメニューではリーズナブルなランチメニューです。
追加で金額を上乗せしケーキ&デザートつきにしてみました。
ランチのメインとなるパスタメニューですがこの中から選ぶことができます。
前回はパスタをいただいたので今回は「会津地鶏のグリルをのせた旬野菜のチーズリゾット」を選択することにしました。
まずは前菜のサラダから登場です。
サラダは酸味や旨味、野菜の甘味など味覚も色々と刺激してくれます。さっぱりとしたドレッシングで野菜のシンプルな美味しさを感じます。
左下がトマトソースのラタトゥイユかな?トマトの味が濃厚で最高でした。
続いてスープが登場、ポタージュスープです。
ポタージュスープですが、一言でいうと「濃厚!」
スープをいただくだけで幸せになれますね。自然と「うまい…」と呟くこと数回、もっと欲しいと思う美味しさでした。
続いてメインの「会津地鶏のグリルをのせた旬野菜のチーズリゾット」が登場。
チーズの香りが本当に良い。そして鶏肉はグリルされてますが味付けは薄目で、リゾットの風味とちょうどいい感じに。
そこに野菜が加わって味の重なりが良いですね、味付けはそこまで濃くないのに、充実感がある味わい。最高、リゾット最高!
最後にデザートが登場です。今回はコーヒーではなく紅茶を選択しました。
ケーキはイチゴのショートケーキとチーズケーキから選べたのですが、私はショートケーキを選択しました。
あとアイスが美味しかったですね、木苺かな?酸味が少し強いんですけどその分ケーキの甘味が際立つ。
ケーキも程よい甘さで甘すぎず、紅茶とアイスとの調和が最高でした。最後まで満足して食事を終えることができました。美味しかった、ポタジエ最高!
ポタジェがまた好走したらランチを食べに行きたいと思います!
今日は会津若松にある「野菜レストランpotager」さんの紹介でした。
また役に立つ話やおもしろい話を提供できればと思いますのでよろしくお願いします!
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
みや兄Twitter→@miyabomber0101